|  | 
 | 




小戸公園は健全な活動や利用に寄与するため、一部で国有地の無償貸し付けにより設置された施設です。
                春には桜が咲き乱れ、夏はバーベキュー、秋は行楽などそして、冬には小戸の風情を満喫できます。
北側・中央あわせて計195台収容の駐車場を完備。
                ◇駐車料金減免措置をとっており障害者手帳、障害者保険福祉手帳、福岡市発行の療育手帳を管理事務所又は、駐車場出口精算機インターホンで掲示された方は無料です。また、管理事務所にて車椅子を2台常備しており貸出も行っております。

|  | 
 | 

◇小戸公園は、昭和17年に開園された福岡市内でも有数の風光明媚な海岸線に面する総合公園です。
                         西部水処理センター隣の北側と小戸ヨットハーバー隣の南側スポットに区分されます。
                         能古島を間近に見る北側は、広大な芝生広場があり、休日には家族連れや各グループが散歩や談笑等を楽しみ、
                         また遊具施設では小さな子供たちが楽しそうに遊ぶ姿が見受けられます。
▼  が表示している箇所をクリックすると詳細情報ページへジャンプします ▼
 が表示している箇所をクリックすると詳細情報ページへジャンプします ▼
 
                        
                    
球技場(多目的球技場)利用申請書について
球技場(多目的球技場) 利用について
                        
                        ※ソフトボール・少年サッカー・グラウンドゴルフのご利用となります。
                        
                        (少年軟式・硬式は、管理事務所に来て頂いて、条件付きでご利用になります)
                        
                        携帯電話、他の端末での受付はできませんので、必ず管理事務所までおこし下さい。
| 料金 | 1コマ | 2時間 | 
|---|---|---|
| 大人 | 3,000円 | |
| 学生 | 1,500円 | |
| 申し込み方法 | 福岡市公共施設案内・予約システム(コミネット) 及び管理事務所で受付 | |
※利用登録をして頂くと、窓口に行かなくてもインターネットや携帯電話や専用街頭端末などから抽選申し込み、予約申し込み使用料の支払いなどの手続きができます。
コミネット 抽選受付について
                        
                        (例)4月1日にソフトボールをしたい時の抽選予約
予約受付は3月1日~3月14日までに抽選受付をする
                        ※1ヶ月前からの抽選予約になります。
                        
                        15日に当選、落選が端末にて発表。(管理事務所にTELにて確認もできます)
                        16日~19日までに当選した方のみ確認期間(この期間に本予約を入れる)
                        20日正午から一般の方の予約ができます。
                        キャンセルは、1週間前までです。1週間が過ぎると利用しなくても料金が発生します。
                        料金支払い:当日、利用前に管理事務所で支払いをお願いします。


芝生広場 利用申請書について
芝生広場の利用について
                        
                        ※少年サッカー・少年ラグビー・グラウンドゴルフのご利用になります。
                        ※利用内容によっては企画書の提出が必要な場合があります。
                        (企画書提出の場合最低10日間は必要となります)
| 料金 | 大人 | 3時間まで | 3000円 | 
|---|---|---|---|
| 3~5時間 | 5000円 | ||
| 学生 | 3時間まで | 1500円 | |
| 3~5時間 | 2500円 | ||
| 5時間を超えると | 6000円 | ||
| 運動会・レクリエーション等 | 6000円 | ||
※芝生広場での金属バットの使用は禁止しております。
受付・ご利用方法
                        
                        (例)4月1日に少年サッカー等を利用したい時の抽選予約
3月1日~3月31日までに管理事務所にて予約受付をしてください。
                        予約受付は1ヶ月前からの先着順になります。
                        ※電話での予約は受け付けていません。必ず管理事務所にお越し下さい。
                        
                        キャンセルは、1週間前までです。
                        
                        料金支払い:当日、利用前に管理事務所で支払いをお願いします。

                        芝生広場の空き状況について

小戸 SEASIDE BBQ GARDEN公式ホームページが公開されました。
                        BBQの利用予約はこちらからお願いいたします。
| 利用方法 | 利用日の1か月前から前日までに予約を行い、当日の(午前の部10:30・午後の部15:30)より先着順にて受付を開始いたします。 | 
|---|---|
| 利用料金 | 1人 700円(小学生以上) | 
| 利用期間 | 4月~11月中旬 | 
| 利用時間 | 1部 11:00~15:30 2部 16:00~20:30 ※時間内に片付けまで終わらせ利用券を返却して下さい。 | 
| 受付時間 | 1部 10:30~ 2部 15:30~ | 
| 利用場所 | ・事前予約後、利用当日管理事務所にて受付順で指定した場所での利用になります。 ・1区画 8名まで(未就学児は人数に含まない) ・BBQスペース(フリースペース) 48区画 | 
| 公式HP | https://bbq-odo.jp 利用予約はこちらから | 
※お車を運転される方の飲酒は固くお断りいたします。

バーベキュー 購入商品 一覧
| 品 目 | 代金 | 
| BBQアミ | 3枚 500円 | 
| 焼きそばプレート | 1枚 500円 | 
| 炭 | 3㎏ 500円 | 
| 着火剤 | 1個 300円 | 
| ブルーシート | 1枚 500円 | 
| 軍手 | 1組 100円 | 
| 箸 | 10膳 200円 | 
| 紙皿 | 10枚 200円 | 
| 紙コップ | 10個 200円 | 

 
                    | 利用時間 | 4月~10月 6:30~20:00 11月~3月 8:00~19:00 | 
|---|---|
| 利用料金 | 最初の15分無料 1時間~4時間 1時間ごとに100円 4時間超 500円(最大500円) | 


                        中央と北側あわせて計195台収容の駐車場を完備。
北側の駐車場を入れば、芝生広場が目の前にあり大型遊具や芝生で遊んでいる親子の姿が見受けられます。
                        また、芝生広場の半面では本格的にスポーツ指導をしているチームが元気よく声を出し、未来のスポーツ選手を目指して頑張っています。
                        
                        中央駐車場を入ると、管理事務所が隣接しており50M程園路を進むと右手にバーベキュー広場があります。
                        四季折々の小戸公園の風情を楽しめます。


                        バーベキュー広場について
バーベキュー広場の予約をしたいのですが・・・
1カ月前から前日までの予約が必要です。
レンタル品の数はいくつぐらいありますか?
今年度もレンタル品は行っておらず購入商品のみになっております。
利用料金は?
1人 700円(小学生以上)
小戸公園で宿泊できるの?
宿泊はできません。
SNSで花火ができると書いてあるが花火していいの?
小戸公園では花火や指定時間、指定場所以外での火気の使用はできません。
                        駐車場について
料金は?
1時間100円で、最大500円です。
泊め置きできるの?
泊め置きはできません。
何時まで駐車できる?
4月~10月 6:30~20:00。  11月~3月 8:00~19:00。
                                時間外は施錠します。
                        芝生広場利用について
何ができるの?
少年サッカー、少年ラグビー、グラウンドゴルフになります。
受付方法は?
利用日の1ヶ月前からで先着順になります。
福岡市西区の唐津街道沿いに約3キロメートルにわたって広がるクロマツ林「生の松原」。
長垂海岸から小戸海岸にかけての約2.5キロメートルの区間は、その昔、元の国が侵攻してくるのを防いだ元寇防塁(げんこうぼうるい)の跡が残され、太古の歴史情緒をただよわせています。
現代の日本から失われつつある島国ならではの美しい風景、そして激動の中、繰り広げられた人々の歴史が刻まれている、まさに魅力満載のスポットです!

| 公園名 | 生の松原海岸森林公園 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒819-0055 福岡市西区生の松原1丁目13 | 
| 公園種別 | 風致公園 | 
| 面積 | 164,077 ㎡ | 
| お問合せ先 | 092-883-3510(小戸公園管理事務所) | 
 
                壱岐神社は、壱岐直真根子(いきのあたいまねこ)をまつっています。
                    
                    
「日本書紀」によれば、武内宿禰(たけうちのすくね)は、都を留守にしている間に反乱の罪を着せられました。壱岐直真根子は、武内宿禰を助けるため、身代わりとなって亡くなりました。
やがて無実であることがわかりましたが、壱岐直真根子が自分の命を犠牲にしてまで武内宿禰につくしたことから、ここに祭神としてまつられました。
生の松原の地名は、神功皇后が松の枝を逆さにさして戦勝を祈ったところ、松の枝が根つき、生き返ったという逆松の伝説にちなんで名付けられたと言われています。
祭りの時期
7月28日 夏祭り / 9月1日 八朔祭り / 10月15日 秋祭り
生の松原海岸森林公園には駐車場がありません。公共交通機関でのご来園をお願いいたします。