株式会社環境開発東京営業所
RECRUIT SITE

Works

仕事を知る

About our Works

私たちの仕事について

美しく快適な都市づくりを目指し、
社会にとって欠かせない役割を

株式会社環境開発では、上下水道や道路、公園などの公共施設の清掃・維持管理を通じて、都市機能の整備と人々の快適な生活環境の向上に貢献しています。
その取り組みは、美しく快適な都市づくりを目指し、社会にとって欠かせない役割を果たしています。

私たちの仕事が
不可欠である理由

  • 暮しに欠かせない下水道

    東京都内の一日当たりの
    下水道使用量

    406

    ※令和4年度 東京都水道局のデータより

  • 全国の下水道の老朽化

    • 老朽化率
      7%
    • 20年後予想
      40%
  • 都市型災害の増加

暮らしを守るために

最新のテクノロジー・調査・最適な工法で
迅速かつ効率的な工事を行い、
都市機能の維持管理に努めています。

  • 公衆衛生の向上

    汚水や生活排水を適切に処理し、病原菌の拡散を防ぐことで、感染症のリスクを低減します。清潔な生活環境を維持するために不可欠です。

  • 水質保全と環境保護

    未処理の排水が河川や海に流れるのを防ぎ、水質を守ります。これにより、水生生物の生態系保全や安全な水資源の確保につながります。

  • 災害対策と
    都市機能の維持

    適切な排水設備が整備されることで、大雨時の浸水被害を防ぎ、都市の安全性を高めます。また、老朽化した下水道の更新は、地盤沈下や道路陥没のリスクを減らします。

  • 持続可能な都市づくり

    下水道の整備は快適な生活環境を支えるだけでなく、再生水の活用や下水熱エネルギーの利用など、資源循環型社会の実現にも貢献します。

下水道工事が
社会に果たす役割

About our Jobs

職種紹介
  • 施工技術/Construction Engineer

    都市インフラを「守る」仕事

    施工技職職は、東京都を中心に下水道管の調査や更生工事を担当します。老朽化等による下水道管の破損を防ぐため、テレビカメラ調査などで管内を点検し、適切な補修方法を決定していきます。
    そして、更生工事では、老朽化や損傷した下水道管や水道管を掘り起こさずに補修・再生を行うべく、専門技術を駆使し、都市インフラの安全を守ります。

  • 施工管理/Construction Management

    都市インフラを「支える」仕事

    施工管理職は、下水道管の更生工事における現場管理を主に担当します。施工計画の立案や安全・品質・工程管理、さらには関係各所との調整も担いながら、スムーズな工事進行を支援していきます。 工事全体の管理者として都市インフラを支える重要な役割を果たします。

私たちの街だから
気持ちも熱くなる
Join Us

未経験者、大歓迎!
ご応募お待ちしております!

募集要項 ENTRY応募フォーム